アート哲学・糸崎公朗blog3.2

写真家・美術家の糸崎公朗がアートと哲学について語ります

マキャヴェッリ『政略論』抜き書き

○戦うことを選ぶのが、きわめて勝ち目の少ない策のように思われるようなばあいでも、勝つ可能性は残されている。ところが退却のほうを選べば、どちらにころんだところで、その戦いは敗北にきまりきっている。#マキャヴェッリ 政略論

 

君主は、自分の威厳を損なう様な事は絶対してはならない。また、その君主がある事柄を維持していく能力も備えてているし、またその自信もあるような場合には、その事について相手に妥協したり、鷹揚に相手のなすがままに放っておいたりする事は、一切やってはならない。#マキャヴェッリ 政略論

弱い国家はつねに優柔不断である、決断に手間どることはつねに有害である。#マキャヴェッリ 政略論

私はものごとをあいまいにしておくということが国家活動にとって害毒を流すのであり、わがフィレンツェ共和国に災厄と屈辱を与えてきたことをいくどとなく思い知らされてきたのであった。#マキャヴェッリ 政略論

きわめてむずかしい問題で、しかも英断をもってこれを決定しなければならないときに、優柔不断な人物がこれを評議して決定をくだせば、かならずといってよいほどあいまいで役にたたない結論しかでてこないものである。#マキャヴェッリ 政略論

ラティウム人にくらべてローマ人の心をより戦争に耐えしのばせるようにしたものは、運にもよるだろうが、自分の息子を犠牲に供したトルクアトゥスや自殺をあえてしたデキウスの英雄的な精神力によるのである。#マキャヴェッリ 政略論