アート哲学・糸崎公朗blog3.2

写真家・美術家の糸崎公朗がアートと哲学について語ります

イメージと現象

イメージと、現象と、現実は違います。
イメージの世界では、現実は実在すると素朴に信じられ、そして現実とイメージが混同されます。
世界を現象として捉える視点は、イメージと現実の「関係」を捉えます。イメージによる視点は、事物を関係性として捉えることが出来ません。

象徴界とは、異なる事物の関係性を捉える視点です。
つまり象徴そのものが、あるものを全く異なる別の何かに置き換えて表現する、それらの関係性そのものなのです。
イメージだけで世界を捉える人は、関係性や置き換えが理解できないのです。

現象学では自分の心理的世界に生じる「現象」だけを問題にします。
それは決して自分の心に閉じこもる事を意味しません。
なぜなら自分の心の外部世界や、自分以外の他人の心も、自分の心理的世界に生じる「現象」だからです。

いわゆる自分の心の中に閉じこもる人は、自分の心理的世界のごく一部に閉じこもっているのです。
なぜなら現象学的に見れば、自分の心の外部世界も、自分とは異なる他人の心も、全てが自分の心理的世界に生じる「現象」なのです。
素朴な人は自分という殻の中に、さらに小さな殻を作って閉じこもるのです