第181回芸術分析塾ラカン 12月08日(木)のおしらせ
第181回芸術分析塾ラカン 12月08日(木)のおしらせです。
彦坂尚嘉塾長のブログ記事もご覧下さい。
彦坂尚嘉の《第41次元》アートブログ 第181回芸術分析塾ラカン
上野の国立西洋美術館のチケット売り場前に13:00までに集合して下さい。
遅れてこられる方は糸崎に電話を下さい。
080−3605−5912(糸崎公朗)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●第5回「糸崎公朗の写真講座:芸術写真の新時代」
18:00〜20:00
会場:竹林閣
「写真は芸術ではない」と言ったのは、日本のフォトジャーナリストの草分け名取洋之助1910年 - 1962年)でした。
そのせいかどうか現代日本の「写真家」と言われる人の間に「写真は芸術ではなく、自分は写真家であっても芸術ではない」という意識が一般的なのです。
いったい、写真と芸術はどのように異なるのか?
あるいは「芸術写真」という言葉が存在しますが、これといわゆる「写真家」が撮る「写真」はどのように違うのか?
今回はそのあたりを掘り下げてみたいと思います。
«««««««««««««««««««««««««««««
芸術分析塾ラカン
一般社団法人 TOURI ASSOCIATION
竹林閣:東京都新宿区新宿5-14-3 有恒ビル6F
※有恒ビルの1Fには「鍵の救急車」がある。
申込・問い合わせ(080−3605−5912 糸崎公朗) E-mail:糸崎公朗/itozaki
糸崎公朗/itozaki
image.jpeg
「竹林閣(新宿三丁目)への道順」 新宿三丁目駅下車(地下鉄は、副都心線、丸ノ内線、都営新宿線の3本があります。) 参加費 会場費500円です。