アート哲学・糸崎公朗blog3.2

写真家・美術家の糸崎公朗がアートと哲学について語ります

マキャベッリ『政略論』抜き書き

○人はけっして自分の心の奥底をさらけだしてはならないのであって、ありとあらゆる手段に訴えても自分の目的をかなえるように努力しなければならない。従って一人の男から武器をとりあげようとする時でもその男に前もって「とりあげたその武器でお前を殺してやるぞ」などと言うべきでないのは勿論である。けれども諸君がいったん自分の手に武器をひきよせてしまったら、その後では思いのままのことをやってのければいいのである。#マキャヴェッリ


一つの国家にあってなにが最悪の罪かといえば、法律をつくっておきながら、それを守らないということの右に出るものはないと私は思う。また法律をつくった当事者が、その法律を守ろうとしないのは最低だと考える。#マキャヴェッリ 政略論

人間はつぎからつぎへと野望を追求してやまないものである、はじめはわが身を守ることに汲々とした者がやがて他人に攻撃を加えるにいたる。

サルスティウスがその著書のなかで、カエサルをして語らしめている以下のことばが的を射たものであることも、同時に理解できるようになる。「どんな悪い実例とされているものでも、それがはじめられたそもそものきっかけはりっぱなものだった」#マキャヴェッリ 政略論

人間は、大局を判断するばあいは誤りを犯しやすいが、個々の問題ではまちがうことはない。#マキャヴェッリ 政略論

指導者を欠く大衆はなんの役にもたたない、これら烏合の衆をいきなりおどしてみたところではじまらない、むしろ徐々にこちらの主張を通すようにすればよい。#マキャヴェッリ 政略論