アート哲学・糸崎公朗blog3.2

写真家・美術家の糸崎公朗がアートと哲学について語ります

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

自分と知人

糸崎公朗さんとは誰なのでしょうか?私はその人を知っているのでしょうか?少なくとも、私はその人を直接この目で見たことは無いのです。そんな人、見たこともないし、知らないのです。私以外の人が、その人についてよくご存知のはずです。 自分のことは自分…

6月28日(土)開催【彦坂塾+糸崎公朗主催・非人称芸術博士課程】

*以下は彦坂尚嘉さんによる共通告知文です。 彦坂塾+糸崎公朗主催・非人称芸術博士課程 芸術的知性とは何か? 彦坂尚嘉と糸崎公朗が、探求する芸術の構造の不思議。それは同時に生物史に根拠を持つ深構造を示している。 形式化された大学教育は、もはや真…

6月21日(土)開催 糸崎公朗の岡本太郎批判講座

■糸崎公朗の岡本太郎批判講座(全5回)410:00〜12:00岡本太郎の代表的著作で、『今日の芸術』を読みながら、分析して討論します。 場所:竹林閣(東京都新宿区新宿5-14-3 有恒ビル6F) http://chikurinkaku.jimdo.com/%E7%AB%B9%E6%9E%97%E9%96%A3%E3%81%AE%…

6月21日(土)開催 糸崎公朗のツギラマ写真入門講座

明日の「糸崎公朗主宰:非人称芸術博士課程」ですが、『糸崎公朗のツギラマ写真入門講座』を開催します。2回連続講座ですので、一括の受講でお願いします。時間:13:00〜15:00 場所:竹林閣(東京都新宿区新宿5-14-3 有恒ビル6F) http://chikurinkaku.jimdo…

海野和男さんとのコラボ展

海野和男さんとのコラボ作品の製作中です。海野さんが撮影した「カレハカマキリ」の写真を元に、立体の「フォトモ」を作り、なおかつ「飛び出す絵本」形式にしようという、無謀とも言えるチャレンジです(笑)カマキリの形状を再現しつつ、折りたたみ可能なメ…

6月21日(土)予告

彦坂塾+糸崎公朗主催・非人称芸術博士課程 6月21日(土)予告 気軽に勉強をしようよ。 ふるって、ご参加ください。 ■次回の告知です。 ■糸崎公朗による 岡本太郎批判(全5回のうち4回目、もうすぐ終わります、) 敗戦と岡本太郎の新伝統主義/フォーマルな…

「糸崎公朗主宰・非人称芸術博士課程」6月7日(土)第3回開催

今週土曜の6月7日に開催する「糸崎公朗主催・非人称芸術博士課程」と「彦坂塾」の予定です。 ■糸崎公朗の岡本太郎批判講座(全5回)310:00〜12:00岡本太郎の代表的著作で、『今日の芸術』を読みながら、分析して討論します。 ぼくがこの本を買ったのは、1999…

第二回『岡本太郎批判講座』の報告

相変わらず報告が遅くてすみません。6月7日に開催した『糸崎公朗主催:非人称芸術博士課程』の『岡本太郎批判講座』の報告です。午前10時からの開催にもかかわらず、若いアーティストが二人いらしてくれました。岡本太郎と言えば、バラエティなどテレビ番組に…

「糸崎公朗主催・非人称芸術博士課程」6月7日(土)第2回開催

今週の土曜日6月7日の予定です。 ■糸崎公朗の岡本太郎批判講座(全5回)2 10:00〜12:00 岡本太郎の代表的著作『今日の芸術』を読みながら、分析して討論します。初版が1954年でもう60年以上前の本ですが、今なお日本人の芸術観に多大な影響を与えており、そ…

『糸崎公朗の岡本太郎批判講座』の第一回目の報告

5月31日ですが、『糸崎公朗の岡本太郎批判講座』の第一回目をやりました。使ったテキストは岡本太郎『今日の芸術』です。ぼくは光文社文庫版を買いましたが、彦坂尚嘉さんが中学生のころ買ったという「第二版」を今日は読んだのですが、文庫版とは異なり図版…